NEWS
DAYS

[NEWS] 松本だるま

2019.01.04

すぐりで販売している「松本だるま」!
こちらが、「マツコが選ぶご当地民芸品」のベスト5に選ばれました!!!
信州安曇野松川村で作られてた黒豆「玉大黒」の黒豆きなこをカリッとした黒砂糖で包んでいます。
黒豆きなこの香ばしく豊かな香りがお口の中に広がります。
新食感キャンディー!!

おきな堂でも買えますよ~~♪


 

[NEWS] 謹賀新年

2019.01.01

あけましておめでとうございます!
快晴の松本、今年も四柱神社の参拝は長蛇の列を作っております。

「平成最後」ということで、一つの区切りの年になりますが、
おきな堂は変わらず古き良きものを守りつつも、次のステージを目指して精進していきます!
今年もどうぞよろしくお願いします!!

2019年
1月1日(火)~3(木)通し営業(18:00L.O)
1月4日(金)、5(土)通常営業(ランチとディナー)
1月6日(日)通し営業(18:00L.O)


 

[DAYS] 明日は年内ラスト営業です!

2018.12.27

いよいよ2018年も残り数日となりました。
この年の瀬の時期、帰省のお客様でお店は大変賑わっております。
厨房も、年始の営業に向けてひたすら仕込みに励んでおります。

さて、明日は2018年最後の営業日です!
通常通りのランチとディナー営業です。

年始は2019年1月1日元旦から。
明日も皆様のお越しをお待ちしております!

※写真はクリスマス時期の限定スイーツ「三才山なかや農園のいちごのタルト」、美しい!

 

[DAYS] クリスマスディナー満員御礼!

2018.12.24

クリスマスのここ数日はディナーが連日に賑わっています!
クリスマスイブの今夜も予約が多数です。うれしい悲鳴!
イブの今夜も明日クリスマス当日の夜も、
おきな堂のクリスマスディナーで素敵な夜をお過ごしてください★☆


 

[DAYS] 安曇野三澤豚のボロネーゼ

2018.12.21

冬限定のメニューのスパゲッティボロネーゼ、
こちらも安曇野三澤豚を使っております。
どこの部位でも美味しい三澤豚のボロネーゼ、
この時期だけです。お見逃しなく~。


 

[DAYS] ディナーメニューの黒板

2018.12.18

1、2階どちらにも大きく掲げられている、黒板メニュー。
こちらには、姉妹店「ちゃんと・てーぶる」が提携している、
こだわり農家の農産物を使ったメニューが掲載されています。

たとえば・・・
この時期ならではの、「ボルシチ」と「ビーフシチュー。」
波田のHappyVIillageFarmや安曇野のさゑわいふぁいーむの野菜をふんだんに使っています。

また、いつもながらの安曇野三澤豚のボロネーゼを使った「ラザニア」。

このような季節限定メニューが掲載されています。
お店に入ったら、まずは黒板を見てみてください。
限定メニューがあるかもです!


 

[DAYS] デミグラスソースのバラ肉!

2018.12.17

おきな堂の看板メニューであるデミグラスソース。
こんな立派な牛肉のバラを入れて、1週間ほど毎日煮込んでつくっております。
あのうま味の秘訣のひとつですね。


 

[DAYS] イチゴのタルト!(試作中)

2018.12.15

クリスマスシーズンに向けて、クリスマスの特別メニュー、「いちごのタルト」を試作中です!
イチゴが山盛りで美し~!
甘さ控えめでいちごの酸味が引き立ち美味し~!
本格デビューが待ち遠しいです。。


 

[DAYS] クリスマスディナーご予約をお待ちしております

2018.12.14

ツリーが飾られ、クリスマスソングがかかるおきな堂はクリスマス模様です。
12月22、23、24日の3連休のディナーについては、ご予約が次第に増えているところです。
ノスタルジックな雰囲気のおきな堂の夜はクリスマスディナーにぴったり!
今年は、「地元産ごろごろ根菜のビーフシチュー」や「ボルシチ」のコースなど、特別なコース料理をご用意しております。

※ご注意※
12月22、24日は昼と夜営業(20時30分ラストオーダー)ですが、
12月23日は祝日のため通しで18時ラストオーダーになります。
よろしくお願いします。


 

[DAYS] クリスマスの季節

2018.12.13

今年もクリスマスの季節がやってきました。
例年に比べて暖かそうな今冬ですが、
それでも長野県の冬の寒さは、他県とは一線を画します。

せめて店内では、温かなお食事とサービス、
そして80年を超える歴史の趣に触れて、
心温まる時間をお過ごしいただけたら嬉しいです。

写真は、ご来店の皆様をお出迎えする、クリスマスツリー。
ディナータイムは特に美しくなります。
ご家族や大事な方とともに、ぜひお越しください。


 

ご予約
Reservation