[NEWS] 安曇野まるちゃん農園の「リンゴのタルト」
2018.11.09
安曇野まるちゃん農園の春紅玉を使ったりんごのタルト。
秋のスイーツとして、ちゃんと・てーぶるで楽しめます。
さて、りんご農家はいよいよふじの収穫の最盛期に突入します。
リンゴの頭についてる枝を取らないよう、ぶつけて傷がつかないよう、
りんごのおしりを見ながら蜜が入ってるか確認しながらの丁寧な作業が続きます。
寒い朝晩は手がかじかみます。
そんな苦労があってのりんご収穫。
ぜひ、この時期ならではのりんごをお楽しみください♪

秋のスイーツとして、ちゃんと・てーぶるで楽しめます。
さて、りんご農家はいよいよふじの収穫の最盛期に突入します。
リンゴの頭についてる枝を取らないよう、ぶつけて傷がつかないよう、
りんごのおしりを見ながら蜜が入ってるか確認しながらの丁寧な作業が続きます。
寒い朝晩は手がかじかみます。
そんな苦労があってのりんご収穫。
ぜひ、この時期ならではのりんごをお楽しみください♪

[NEWS] パーティーメニューの「三澤豚のローストポーク」
2018.11.06
引き続き、こちらもパーティーメニューの三澤豚のローストポーク
ヨーグルトを食べてる豚だけあってか、柔らかで、とても美味しいのです!! ぜひご賞味ください!

ヨーグルトを食べてる豚だけあってか、柔らかで、とても美味しいのです!! ぜひご賞味ください!

[NEWS] おきな堂のフルーツパフェ
2018.11.06
フルーツ満載のおきな堂のフルーツパフェ。
バニラアイスに季節のフルーツが様々のっています!
もちろん、三才山の柳澤さんのいちごも♪
手作りのため、お時間かかります(ペコリ)

バニラアイスに季節のフルーツが様々のっています!
もちろん、三才山の柳澤さんのいちごも♪
手作りのため、お時間かかります(ペコリ)

[NEWS] 三澤豚のボロネーゼ
2018.11.05
こちらもパーティーメニューの三澤豚のボロネーゼ
脂がさっぱりとして美味しくいただけます!!
実は、三澤豚の生産者の三澤さんも「ちゃんと・てーぶる」の常連さんです。
こっそり来てくださる三澤さんに会える時があるかもです!!?
あわ
脂がさっぱりとして美味しくいただけます!!
実は、三澤豚の生産者の三澤さんも「ちゃんと・てーぶる」の常連さんです。
こっそり来てくださる三澤さんに会える時があるかもです!!?

[NEWS] 赤野菜のシーザーサラダ
2018.11.05
パーティメニューのサラダは赤野菜のシーザーサラダ
おなじみ、波田の石綿さんの秋のトマトや
安曇野のさゑわいふぁーむの赤カブなどを使っております!
朝晩冷え込む秋は野菜のうま味が増す時期です!
この時期の野菜のうま味をお楽しみください♪

おなじみ、波田の石綿さんの秋のトマトや
安曇野のさゑわいふぁーむの赤カブなどを使っております!
朝晩冷え込む秋は野菜のうま味が増す時期です!
この時期の野菜のうま味をお楽しみください♪

[DAYS] なんの穴?
2018.11.04
2Fのテーブルに空いてる穴、
「これはなんですか?」とよくよく聞かれますが、、、
これは、デザインです~♪
傘立ては各フロアの入口にありますので、そちらをご利用ください(笑)。

「これはなんですか?」とよくよく聞かれますが、、、
これは、デザインです~♪
傘立ては各フロアの入口にありますので、そちらをご利用ください(笑)。

[DAYS] 青空と紅葉
2018.10.31
青空に映える紅葉と四柱神社、
おきな堂の秋の一日。

おきな堂の秋の一日。

[NEWS] 『新まつもと物語』に掲載されました
2018.10.30
下記のサイトで子連れにおすすめ!ということで紹介いただきました。
ぜひお子様とご一緒にお越しください。
土日祝限定ですが、「おこさまランチ」もご用意しております。
地元産りんごじゅーすと手作りプリンがつきますので、お子様も大満足!
もちろん、ほかのメニュー同様すべて手作りで素材にこだわって作っておりますので安心安全です♪
https://visitmatsumoto.com/culture/%E8%80%81%E8%88%97%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E5%B1%8B%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%A0%82%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%81%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3/

ぜひお子様とご一緒にお越しください。
土日祝限定ですが、「おこさまランチ」もご用意しております。
地元産りんごじゅーすと手作りプリンがつきますので、お子様も大満足!
もちろん、ほかのメニュー同様すべて手作りで素材にこだわって作っておりますので安心安全です♪
https://visitmatsumoto.com/culture/%E8%80%81%E8%88%97%E6%B4%8B%E9%A3%9F%E5%B1%8B%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%A0%82%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%81%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3/

[NEWS] 『I LOVE 松本』に掲載されました!!!
2018.10.30
松本市内で楽しめる人気ショップを中心に、地域の旬なお店情報を厳選して紹介している冊子に
おきな堂が紹介されました!!
店頭でも展示しております。
街中で見かけましたらぜひご覧ください♪
下記リンクからも見られます。
http://www.i-love-matsumoto.info/archives/356

おきな堂が紹介されました!!
店頭でも展示しております。
街中で見かけましたらぜひご覧ください♪
下記リンクからも見られます。
http://www.i-love-matsumoto.info/archives/356

[NEWS] 催事のおきな堂弁当
2018.10.27
快晴のこの週末!
おきな堂の洋食弁当を持っての行楽はいかがですか??
洋食コンボにオムハン、、、伊勢丹浦和の催事場で、社長自らお待ちしています!!!
先日、初めておきな堂のオムライスを食べた知り合いが、「初めて本物のハヤシソースを食べた」と言っていました。
他にはない素材の旨味が生み出した特製のハヤシソース、おきな堂でしか食べられませんが、
今回は浦和でも味わえます!!!お待ちしています!

おきな堂の洋食弁当を持っての行楽はいかがですか??
洋食コンボにオムハン、、、伊勢丹浦和の催事場で、社長自らお待ちしています!!!
先日、初めておきな堂のオムライスを食べた知り合いが、「初めて本物のハヤシソースを食べた」と言っていました。
他にはない素材の旨味が生み出した特製のハヤシソース、おきな堂でしか食べられませんが、
今回は浦和でも味わえます!!!お待ちしています!
