NEWS
DAYS

[NEWS] 夏限定・スイカゼリー

2018.07.24

ちゃんと・てーぶるの季節メニューのスイカゼリー、
こちらは、松本市波田の土肥農園の「どすいか」を使用しています!
ボリューム満点の季節限定メニュー!
ちゃんと・てーぶるにてどうぞ~


 

[NEWS] ちゃんと・てーぶるの夏チラシ

2018.07.18

姉妹店ちゃんと・てーぶるの夏チラシが完成しました!
近隣の皆様に配布するのに合わせておきな堂店頭にも置いてありますのでご自由にお持ちください!
夏はトマトやスイカや夏野菜など、農作物が豊かな時期です。
ぜひちゃんと・てーぶるへお越しくださ~い。


 

[DAYS] 社長と厨房スタッフのバースデー

2018.07.11

今日はお店の定休日を利用してスタッフミーティングをしています@ちゃんと・てーぶる
夏のメニューを試食しながらの打ち合わせ。
夏はディナーメニューにより一層ちからを入れていきます!
それに合わせて、社長と厨房スタッフの2人のバースデー会。
これから繁忙期を迎えるので、一致団結して一層がんばっていきます!!


 

[DAYS] 松本市美術館で、草間彌生展。

2018.07.10

松本が生んだ巨匠、草間彌生の作品展が松本市美術館で開催されています。
3月から始ったこの展示会ですが、その頃から連日のように赤い水玉の袋を抱えてお店に来るお客様をよく見かけます。
こちらの展示会も7月22日まで!
展示期間も残り2週間を切り、より一層の混雑が予想されますがこの貴重な機会にぜひ松本へ!
ついでにおきな堂にもお立ちよりください♪
https://kusama2018.com/


 

[DAYS] さわやかレアチーズケーキ

2018.07.06

暑い季節になり、ケーキに添えられるフルーツも変わってきました!
今はパイナップル!
庭で採れたミントも添えられて!
夏には、さわやかなレアチーズケーキがお薦めです!


 

[DAYS] 四柱神社で、夏越の大祓。

2018.07.05

6月の末日、お店の隣の四柱神社で夏越の大祓が行われました。
夏越の大祓は、半年の間に知らず知らずにたまった罪穢れを祓い清めるものです。
茅(ちがや)を束ねて人が通れるほどの大きな「茅の輪」が用意されていて、
それをくぐることで罪穢れを祓い無病息災を祈るのです。

2018年の折り返し地点のこの機会に、四柱神社へぜひお越しください!
祓い清め、怒涛の夏を乗り越えていきましょう。


 

[DAYS] Happy Village Farmのトマト

2018.06.28

おきな堂およびちゃんと・てーぶるでは、
初夏から晩秋にかけてサラダやガスパッチョなどなど、多数のメニューにトマトを使用しています。
このトマトは地元松本波田の農家「Happy Village Farm」さんのトマトです。
オリジナル品種のトマト「ゆめみそら」「茜空」は、自家育種・タネで、一度食べたら虜になってしまう味です!
お店でお楽しみください!


 

[DAYS] ショーケースの中身

2018.06.26

遠くからでも一目を引くおきな堂のショーケース。
こちらは常にお客様が選びやすいよう都度内容を更新しながら作っております!
作成を依頼する際は、調理した実物をお渡しして作成してもらっているのです!
だから、あれだけ再現性が高いのですね~~。感心します。


 

[DAYS] 特別コースの前菜

2018.06.23

こちらは予約の特別コースの前菜プレートです。
トマトと玉ねぎのマリネやシーザーサラダなど特別の季節の野菜がならびます。
その時の仕入れによって内容が変わりますので、お楽しみに!


 

[DAYS] ギターコンサートが開催されました。

2018.06.14

おきな堂で時々開催されているギターコンサート。
おきな堂1階の高い天井にギターの奏でが響き渡ります。
この日だけのスペシャルコースをいただきながらのとても素敵な一夜でした。


 

ご予約
Reservation